【ミャンマー】ヤンゴンのライセンス取得済電気自動車2種が10月末に販売開始

中国YueDi社と国内企業カインカインサンダ・モーターカーKSD社が共同で製造している電気自動車2車種が10月末に販売開始される。

両車種ともヤンゴンライセンス取得済で5人乗り、KSDV1は1,400万チャット(=約100万円)、V2は910万チャット(=約65万1,000円)で販売される。

「バッテリー充電は、220ボルトに設定されているので家庭で充電が可能。市内も郊外も走行できるよう製造してある。
走行中に充電が少なくなってきたらガソリンで補助できる」とカインカインサンダ・モーターカー工場長ユー・ジャン・チェン氏が話した。

V1は、最高時速80キロ、走行距離800キロ、積載荷重1,460キロ、V2は、最高時速50キロ、走行距離110キロ、積載荷重960キロ。メーカー保証5年付で、故障の際は、工場で修理してくれるという。

部品を中国で生産し、ミャンマーで組み立てる。10月末に約2,000台販売するという。

既にライセンスも取得済との事で、販売に向けて乗り越えるべき壁は売れるかどうか、だけになりそうだ。家庭での充電も可能であるなど、紙面から読み解く限りは、問題なさそうだ。

関連記事

  1. フィリピンのジプニースクラップ案廃止 新たにニーズに合わせた新型の設計…

  2. ミャンマー語未表記の製品、4月から取り締まり強化へ

  3. 「フィリピン国フィリピン鉄道訓練センター設立・運営能力強化支援プロジェ…

  4. 【ミャンマー】ネット通販でのトラブルが増加傾向

  5. 【ミャンマー】金融サービス利用率、48%に増加

  6. 日本の「美」がテーマ セレクトショップ『JAPAN BEAUTY ST…

  7. 絶え間ない経済成長と労働環境から見るベトナムのアパレル産業の光と闇

  8. ベトナム・インドで設計解析等 オフショア開発の日系アールテクノベトナム…

最近の記事 おすすめ記事

CATEGORIES

ARCHIVES

LINE