サッカー国際交流イベント「CEREZO CUP(セレッソ・カップ)」を開催。日タイの交流深める

セレッソサッカースクール バンコク校を運営するディアライフ/Dear Life Corporataion(所在地:バンコク)は、セレッソ大阪スポーツクラブと共同で2018年7月1日に「CEREZO CUP(セレッソ・カップ)」を開催しました。

当日はセレッソサッカースクールバンコク校の生徒を始め、バンコク在住の日本人小学生、現地タイのサッカースクール生など総勢600人ほど選手や保護者が参加し、交流を深めました。

応援に駆けつけた日本人保護者は、「日本人にとってバンコクにはこういう大きな大会自体が少ないので、タイ人チームを含めて同年代の選手との実力が測れるいい機会。交流を深める事が出来ました。サッカーというスポーツを通じて、子供がまた一歩成長出来たと思いました。」と話していました。

参加した400名以上の子供達全員に主催したディアライフより「CEREZO CUP」特製プラクティスシャツがプレゼントされました。

セレッソ大阪スポーツクラブの安食氏は、「毎年この大会を開くごとに、国籍や生まれ育った環境が異なる仲間と再開し、自分の成長を確かめ合ったり、多くの仲間を作っていけたりするような大会になっていきたい」と語っています。ディアライフはセレッソスポーツクラブと協力して、今後もサッカーを通じて日タイの交流を促進し、海外在住の日本人の子供達の運動能力向上に向けた活動を継続する予定です。

【一般社団法人セレッソ大阪スポーツクラブ】
事業内容:総合型地域スポーツクラブ 青少年のサッカーを軸とした各種スポーツ教室や幅広い大阪市民スポーツへの参加の機会と場所を提供することによりスポーツの振興を推進しています。さらに国内外の競技者及び指導者の育成強化を図るために必要な事業を行うことにより、住民の心身の健全な発達及び市民スポーツの振興と地域社会への貢献に寄与することを目的とし、海外での取り組みも積極的に推進しています。

【株式会社ディアライフ】
事業内容:在外日本人向けトータルライフサポート事業 在タイ邦人への不動産仲介において同国でシェアNo.1の会社で、日本人駐在員を対象に不動産、教育、保険などのトータルライフサポートを実施しています。

【本件に関するお問い合わせ】
DLホールディングス株式会社
問い合わせ窓口:山田
E-Mail:s.yamada@dlhd.co.jp

関連記事

  1. フィリピンに30年ぶりの路面電車発案!交通インフラの解決に一石投じる

  2. 人工知能テクノロジー・スタートアップのシナモン、シリーズBラウンドの第…

  3. 全盲の人も楽しめる絵画の美しさ!ベトナム・ハノイ市で「マリス作品展」開…

  4. 日系設計事務所WORKLOUNGE03‐ オーストラリア人共同とベトナ…

  5. 世界の国々のネット利用時間、第1位はダントツのフィリピン!その驚くべき…

  6. 日系KURASHICO 1000年の歴史持つ日本六古窯の瀬戸焼をホーチ…

  7. スターバックス、ミャンマー進出の計画なし

  8. ベトナム繊維業界は試練の年になるか?世界規模のアパレル輸出国で商品原産…

最近の記事 おすすめ記事

CATEGORIES

ARCHIVES

LINE