6人に1人が中絶経験、ベトナム6省・市で調査

保健省人口・家族計画化総局および国連人口基金(UNFPA)が発表した研究結果によると、ベトナム人女性の約17.4%が少なくとも1回の中絶を経験していることが明らかになりました。

居住区による比率の違い

中でも、農村部の中絶経験率は16.5%、都市部では19.6%に上ります。地域別で見ると、中絶経験率が高いのは紅河デルタ地方(33.5%)で、北部沿岸地方および南中部沿岸地方は7.7%であることが分かりました。

さらに、15~49歳の既婚女性の80.5%が性行為の際に何らかの避妊法を使用しています。このうち、コンドームをはじめとする近代的な避妊道具の利用率は64.4%だとのことです。都市部の避妊道具の利用率は農村部を上回っています。

高い中絶率の原因は?

中絶率が高い原因として、既婚・未婚に関わらず近代的な避妊道具の利用者の37.8%が使用前に適切な指導を受けていないことが挙げられます。また避妊道具の質に関する使用前の確認が十分でないことも原因の1つとして考えられます。

今回の調査は2015年から2016年にかけてハノイ市、西北部地方イエンバイ省、南中部沿岸地方フーイエン省、南中部高原地方ダクラク省、東南部地方ドンナイ省、メコンデルタ地方アンザン省の6省・市で15~49歳の女性6000人を対象にインタビュー方式で実施されました。

関連記事

  1. 【法人設立】日系人材派遣サンウェル、アジア3カ国目となるハノイ現法設立…

  2. ベトナム・インドで設計解析等 オフショア開発の日系アールテクノベトナム…

  3. 世界の国々のネット利用時間、第1位はダントツのフィリピン!その驚くべき…

  4. ダバオの交通渋滞問題。新しいバスシステムと土地の駐車場転用での免税で解…

  5. ダバオで「子供にやさしいバランガイ(住民自治組織)」を認定

  6. パイプ切断の丸秀工機、ASEAN最大の工作機械見本市に参加 3日間で2…

  7. 世界初。ベトナム人の素肌再生にフォーカスし、研究し尽くした日本製化粧品…

  8. ベトナム航空 2018年夏期スケジュールのご案内 (2018年3月25…

最近の記事 おすすめ記事

CATEGORIES

ARCHIVES

LINE