【ミャンマー】商品説明のミャンマー語表記義務化は、1年延期へ。しかし、変わらず対応は必要なため、対策を。

2月26日の連邦議会で、輸入商品のミャンマー語説明表記の義務化を一年延長する項目を含む 消費者保護法が賛成多数で可決された。

同法は、発行日より有効となるが、説明表記の義務について規定している第18条は、同法発行の 一年後より有効になるとされている。

第18条では、商品名、使用方法、消費期限、製造元の名前・住所、健康への影響、アレルギーなどについて、ミャンマー語、またはミャンマー語と外国語で表記することが定められている。

議会では、一部議員から経済・貿易省が2018年10月に制定し2019年4月26日より施行される予定だった規制を遵守すべきという意見も出されたが、合同法案委員会は、実情を考えると施行までは時間が必要であると回答した。

連邦議会での議論の後、法案は賛成410票、反対156票の賛成 多数で可決された。

当初は2019年4月26日から施行開始の予定だったが、実情を踏まえて、開始時期が1年延期される事となった。

企業にとっては、対応に要する時間を稼ぐ事ができることになる。しかしながら、1年後には確実に進められる事が予想される。

ミャンマー語による説明表記の対策は必要となることは変わらないため、企業は対策を急ぎたい。

関連記事

  1. アジア・太平洋諸国の農業関係者が来日

  2. 新たな規制緩和の動き。ミャンマーで生産される21品目について、外国企業…

  3. シンガポールとマレーシアの領空・領海紛争が緊張緩和で合意

  4. フィリピンのコーヒー産業、輸出の未来は明るくとも国内改革には課題が

  5. 最低賃金4,800チャットに引き上げ、適用開始【ミャンマー】

  6. 2018年のミャンマーの新車販売台数は1.5万台。新車市場のシェア約5…

  7. フィリピン気象変動による農家への影響が懸念 土地の少なさに対するサポー…

  8. テラドローンインドネシア、国際協力機構(JICA)の協力のもと UAV…

最近の記事 おすすめ記事

CATEGORIES

ARCHIVES

LINE