ASEAN諸国の女性起業家支援イベント「AJWELPビジネスプレゼンテーション」を1月29日にマレーシアで開催

▼AJWELPビジネスプレゼンテーション 一般観覧者募集
https://www.asean.or.jp/ja/exchange-info/20181228/

(2017年度実施AJWELPビジネスプレゼンテーションの様子)

国際機関日本アセアンセンター(東京都港区新橋6-17-19 新御成門ビル1階、事務総長:藤田正孝。以下、センター)はマレーシア中小企業公社(SME Corp)とともに、第3回女性起業家支援事業「日ASEAN女性起業家リンケージプログラム(AJWELP)」を、ASEAN零細中小企業調整委員会 (ACCMSME)、国連貿易開発会議(UNCTAD) 並びにASEAN女性起業家ネットワーク(AWEN)の協力を得て、マレーシアの首都クアラルンプールで実施する運びとなり、事業の主要イベントであるビジネスプレゼンテーションを2019年1月29日(火)に開催します。

AJWELPは、ASEAN[1]各国の起業5年以内の女性起業家を対象とし、企業、メンターとなる先輩女性起業家、仲間となる女性起業家とのネットワーク作りなどの機会を提供するプログラムです。ビジネスプレゼンテーションでは、ASEAN各国を代表する女性起業家10名が、サポート企業、先輩女性起業家などの前でビジネスプランを披露するとともに、夫々が抱えるビジネス課題について発表します。これに対し、ビジネスプランに賛同するサポート企業からは様々な形での支援、メンター[2]からは課題の解決につながるアドバイスが提供され、ASEAN諸国の女性起業家への応援体制の確立を目指します。

現在、センターでは、AJWELPビジネスプレゼンテーションと、続けて実施される交流会への参加を希望される方を募集しています。イベントの詳細並びに参加方法につきましては、下記情報並びにセンターのホームページをご参照ください。登壇する女性起業家やその他事業関係者とのネットワーク構築の場として、ご活用いただけるものと期待しています。

▼AJWELPビジネスプレゼンテーション 一般観覧者募集
https://www.asean.or.jp/ja/exchange-info/20181228/

[1] ASEAN(東南アジア諸国連合)とは、1967年に結成された地域協力機構。加盟10カ国(ブルネイ・ダルサラーム、カンボジア、インドネシア、ラオス、マレーシア、ミャンマー、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム)の総人口は6億3千万人を超える。

[2] 本年のビジネスプレゼンテーションイベントには、ASEAN女性起業家ネットワーク(AWEN)のPacita Juan前会長などがメンターとして参加することが決まっています。

<< 開催概要 >>

日 時
プログラム
2019年1月29日(火)

ビジネスプレゼンテーションイベント     15:00~18:30

ビジネスコンサルテーション               18:30~20:00

ネットワーキングレセプション             20:00~22:00

会 場 ル・メリディアン・クアラルンプール(Clarke 1, Le Meridien Kuala Lumpur)
登壇者 起業5年以内の女性起業家10名(各国1名)
来場者 ・女性起業家のサポートに関心がある企業

・女性スタートアップ起業家にアドバイスを提供する先輩女性起業家

・一般参加の女性起業家(日本・ASEAN)

・関連機関職員

・一般観覧者

参加費 無料(現地までの旅費はご自身の負担となります。)
主 催 国際機関日本アセアンセンター
共 催 マレーシア中小企業公社(SME Corporation)
イベント
詳細
下記URLをご参照ください。
https://www.asean.or.jp/ja/exchange-info/20181228/
一般観覧者
申込み方法
下記URLよりお申し込みください。
http://bit.ly/2AewKyi
担当連絡先 日本アセアンセンター 観光交流クラスター 藤川
メール:info_to@asean.or.jp 電話:03-5402-8008

<<国際機関日本アセアンセンター>>
正式名称:東南アジア諸国連合貿易投資観光促進センター
ASEAN10カ国政府と日本政府により1981年に設立。
貿易・投資・観光・人物交流の4分野を中心に、ASEAN商品の輸出促進、日系企業の進出支援、人材育成、日ASEAN間の観光促進等を通して、日本とASEAN諸国との関係促進に貢献する国際機関です。
URL: https://www.asean.or.jp/ja/

<<本リリースに関するお問合せ先>>
国際機関日本アセアンセンター 観光交流クラスター 藤川
東京都港区新橋6-17-19 新御成門ビル
TEL 03-5402-8008
FAX 03-5402-8009
E-mail: info_to@asean.or.jp

関連記事

  1. ミャンマーの生産年齢人口割合は3,600万人で、その半数近くが農業に従…

  2. フィリピン:アグリビジネスの農業起業家への予算増額 ジョブフェアに向け…

  3. サッカー国際交流イベント「CEREZO CUP(セレッソ・カップ)」を…

  4. 【FUN! JAPAN Lab】アニメや漫画でおなじみのキャラクターが…

  5. 【ミャンマー】1カ月のインターネット使用料金が約3億ドル。市場規模…

  6. 現地の消費習慣に合わず?ベトナム進出の日本大手コンビニチェーン苦戦の状…

  7. 三浦工業のグループ会社 「三浦工業(タイ)株式会社」がバンコク営業所を…

  8. インドネシア 第25回日本留学フェア開催 参加者は過去最高に

最近の記事 おすすめ記事

CATEGORIES

ARCHIVES

LINE