アジアパシフィックを拠点にリゾート開発・会員権販売を手掛けるKINGS GROUPが、シンガポール上場企業SUTL EnterpriseよりONE°15マリーナの日本およびドバイ開発権を取得しました。
ONE°15マリーナは、世界的に都市開発の成功例として有名なシンガポール・セントーサ島開発にて、中心的な役割を果たしたヨットマリーナを中心とする会員制クラブ施設です。
近年の都市計画の中心的要素はマリーナと言われており、従来の海沿いの開発のみならず内陸部や、都市部中心であっても運河を引き、マリーナを設け、それを拠点にレジデンスや、ホテル、商業施設を配置するという開発トレンドがあります。
シンガポール・セントーサ島は、ONE°15マリーナを拠点に、五つ星ホテルや高級レジデンス、大豪邸が立ち並ぶ住宅エリア、ゴルフ場を一体開発として進められ、世界的にも有名な高級エリアとして認知されています。
現在は、シンガポールをはじめNYブルックリン、マレーシア、インドネシア、タイ、フィリピン、海南島等、世界14か所でマリーナ開発が行われており、ONE°15マリーナのVIP会員数は2万人を超える予測です。
160隻を超えるメガヨットを扱うONE°15マリーナ会員になれば、世界中のONE°15マリーナ施設の利用ができ、ヨットチャーターもできます。
今回、KINGSが取得した開発ライセンスの適応エリアは、ONE°15マリーナがまだ進出できていない日本とドバイ(アラブ首長国連邦)。また両国は、それぞれ2020年に東京オリンピック、ドバイ万博というビックイベントを控える都市開発の注目エリアです。それらの再開発の中心的コンテンツとして「ONE°15マリーナ」ブランドで、開発をスタートしていきます。
会員は世界中のONE°15ブランドの施設が利用可能になるため、既存の約1万人のVIP会員が東京やドバイのマリーナ施設を利用できることになり、集客につながるという効果が見込めます。日本においては「東京」「沖縄」などが開発候補地としてあげられています。
東京およびドバイでは、それぞれ3000名~4000名の会員権を発行し中国人富裕層を中心にアジア各国に販売を行っていきます。
また、そのうちの300口は、仮想通貨決済にて販売。KINGS GROUPの自社仮想通貨「KING」トークンにての決済となります。KINGはニュージーランド・カナダの取引所に上場させており、本格的な会員権販売事業の開始を2019年1月とし、市場でのKINGの価値上昇も狙う方針です。
重要なマーケットとなる中国人富裕層をターゲットに、既に会員権販売会社を中国大手芸能プロダクションとJVにて、「KINGS ASIA Ltd」を香港に設立しています。
タレントや著名人を起用した会員権販売のビジネスモデルを確立しており、限定口数の会員権の即売を狙っています。
◆ONE ̊15 Marina
ONE ̊15 Marina
⇒https://one15marina.com/
ONE ̊15 BROOKLYN Marina
⇒http://one15brooklynmarina.com/
SUTL ENTERPRISE LTD.
⇒http://www.sutlenterprise.com/
◆KINGS GROUP
KINGS CO., LTD.
⇒http://kingsresort.club/
Hong Kong Sky King International Investment Co., Ltd.
⇒https://www.sky-king.world/